グアナファト(メキシコ)のおすすめ安宿

メキシコシティに到着し、ここから引き続きバスでグアナファトへ移動します。 まずはメキシコシティの空港から北方面バスターミナルへ移動します。 シティは治安も悪いんだろうなぁとびびりつつ、メトロ(地下鉄)でバスターミナルを目指すことにしました。(タクシー使わないんかいっ笑) 空港のメトロ乗り場は、ターミナル1(1階)の一番隅っこのほうに(分かりにくいのですが国内線乗り場の方)の出口を出て、少し歩くと乗り場があります。 Pantitlan駅からメトロ5号線に乗り乗り換えることもなくバスターミナルの最寄駅まで行くことができます。最寄駅は、Autobuses......

ボラリス航空の感想。メリダ→メキシコティへ移動

今日は弾丸移動日。メリダ→シティ→グアナファトへいきます。 メリダに2泊し、まずはメキシコシティへびゅーんと飛びます。 飛行機はメリダ7:50発→メキシコシティ10:01着の便です。 以前こちらの記事→で予約できているか不安なボラリス航空です。 朝早い便だったので、宿から空港まではタクシーで向かいました。 朝5時くらいにソカロ付近をうろうろして、タクシーを探していましたがなかなか見つかりません。 でもなんとかタクシーを見つけて、乗車。 TAXIMETROのドライバーすごくいい人で、特にぼられることもありませんでした。 メリダのソカロから空港までは、20分で150ペソ。 ※昼間だとバスで7ペソで行くことができるらしいです。 5時半にはメリダ空港に到着しました。 ボラリス航空のチェックインカウンターに並びます。(結構混んでました) ちゃんと予約できているかな〜、ヨーロッパの荷物規定の厳しいライアンエアみたいに細かい荷物規定があったらどうしよ〜等と考えながら...。待っていました。笑 結果的に、ちゃんと予約できてました、しかも荷物規定特にありませんでした。 42ℓバックパック余裕で機内持ち込みできました。 相棒とは座席1列差でバラバラでした。 わたしは非常口すぐの座席だったので、とっても広い。 シートピッチはこんな感じ↓ しかもミラクル的に、プレミアムシート。相棒は普通の座席。笑......

メリダ→ウシュマル遺跡の行き方

メリダで年を越しました。 あけましておめでとうございます。元旦は、「ウシュマル遺跡」をみにいきます。 バスターミナルに行く前に、 宿(オスタルソカロ)の目の前にあるソカロに立ち寄りました。 カンクン文字のメリダ版がありました。 ソカロで写真を撮ったことだし、バスターミナルへ向かいます。 宿からバスターミナルまでは徒歩10分ほど。メリダは道が縦横まっすぐなので特に迷うこともありません。 バスターミナルに到着後(元旦のバスターミナルは空いていました笑)、......

メリダ(メキシコ)のおすすめ宿情報&とある事件

チチェンイツァでバスが1時間30分ほど遅延しましたが、2時間弱で無事メリダに到着しました。現在時刻21時。(カンクンタイム!) でも、メリダはカンクンから時差が1時間あるので、時計の針を1時間戻します。 現在時刻20時。......