チチェンイツァ→メリダ行きのバスがなかなか来ない

チチェンイツァの観光を終えて、これからいよいよメリダへ向かいます。 と、とても順調だったのですが......... バスが全然来ない!! でも、メキシコは遅延あるあるなので、待ちます。 ちなみにバスは、 ADO社の17:20発。2時間で178ペソ(1000円)。......

カンクン→チチェンイツァへのアクセス方法

カンクン3日目。今日はいよいよインディージョーンズに出てくる(!?)遺跡を見に行きます⭐︎ その名もチチェンイツァ(Chichén Itzá)。 メキシコのマヤ文明の遺跡です。高さは25mあるみたいです。 25mと聞くと、25mプールの長さを想像してしまいます。 実はわたくし、小さいころから水泳やってきたのです。笑......

カンクン セントロからドルフィンビーチの行き方

いよいよカンクンのビーチへ向かいます。 ど〜しても 「CANCUN」の文字の前で写真が撮りたかったんです笑 てことで、セントロからドルフィンビーチを目指します。笑 タクシーは高いので市内バスで向かいました。以下、行き方です。 「Ruta-1」行きのバスがビーチまで行けるらしいという情報をもとに下の場所で乗りました。(2人で11ペソでした。予定より安い笑) バスのフロントガラスに大きく「R-1」と書かれているのですぐにわかります。......

カンクン→チチェンイツァ。そしてメリダ行きのバスチケット購入

カンクン2日目。今日はビーチ目指します!! が、その前にまずは翌朝の カンクン→チチェンイツァ→メリダ へ行くバスチケットを買いにバスターミナルへ。 にしてもメキシコとてもとてもwifi弱い。。......

カンクンの日本人宿情報

カンクンで泊まった日本人宿(ロサスシエテ)の感想です。 歩き方にものっています。 結論からいうと、 余りおすすめしません。笑 でも、他の日本人バックパッカーと情報交換をしたい人、久しぶりに日本語を話したい人にとってはよいかもしれません。 清潔感は全くないです。(ベッドにアリが数匹いました。。。。) ツインの部屋 バストイレ(男女共用)......

カンクンの空港からセントロ(〜宿)の行き方

カンクンに到着しました。オンタイム16:20‼️ 12/29に日本出発し、同日中に到着したのでなんとなくお得感 笑 そして何よりあったかい😆😆😆 まずは、空港から宿を目指します。 カンクンでは、ロサスシエテという日本人宿に2泊します。 宿は、セントロのバスターミナル近くにあるので、 空港〜セントロ間はバスで移動しました。 我々は、USドルを とっっってもレートの悪い空港で20ドルだけメキシコペソに両替しました。 (2017年12月末のカンクンの空港レート:1ドル=15ペソ)......

いよいよメキシコへ出発

いよいよ、メキシコへ飛び立つ日がやってまいりました! 昨日、USドルへの両替は終えていたので、空港ではのんびりと過ごしています。 早朝から活動していてとっってもお腹が空いたので、腹ごしらえすることにしました。 値段的にも良心的なSUBWAYにて(ビールつき)^0^......

ミコノス島のおすすめ安宿

ミコノス島(ギリシャ)のおすすめ安宿を紹介します。 ミコノス島→サントリーニ島→アテネの順に行ったのですが、 断然ミコノス島がわたしは好きです。白い街並みと風車が有名で、とにかくかわいくて素敵な街です。(わりと風が強いことが難点なくらい...笑)......

【宿予約補足】Booking.comでのドミトリー予約について

2017-2018年の年末年始は、メキシコで過ごします。いつも泊まる宿の目星はつけますが、予約はあまりしていかない私たち。 今回は珍しく年末年始の宿だけ予約することに! 日本からカンクンIN、メキシコシティOUTの予定ですが、なんと年明けを過ごす場所は、カンクンでもシティでもなく、 メリダという超絶妙な場所で年明けをします笑(メリダがどうだったかは、行ってから記事更新しまっす😜) メリダは、カンクン(地図の右端)とメキシコシティの間にあるんですよねぇ。東から西へ移動するための途中地点なわけです。たまたま、年明けがメリダという地になったんですよねぇ笑 メリダの宿で目星をつけたところは、 「オスタル......